★4月のお楽しみ会★
今日はお楽しみ会でした。 明科にお住いの方に、『お琴の生演奏』をご披露いただきました。 なんて贅沢なお楽しみ会でしょう…♡ プログラムをご用意してくださり、 お琴の素敵な音色に合わせて利用者様も一緒に歌う事ができました♬ […]
長野県の安曇野市に誕生した住宅型有料老人ホームは、入居者が何を望んでいるのか、これからどうすればよいのか、常に考えながら、入居者には品格ある態度で接し工夫しながらお手伝いを行い、施設を笑顔で満たすぐらいの気持ちで日々の業務をしていきます。
今日はお楽しみ会でした。 明科にお住いの方に、『お琴の生演奏』をご披露いただきました。 なんて贅沢なお楽しみ会でしょう…♡ プログラムをご用意してくださり、 お琴の素敵な音色に合わせて利用者様も一緒に歌う事ができました♬ […]
今日も気温が上がり夏日のようでしたね… 施設の周りに咲いている『花桃』が見頃を迎えています。 お部屋からも見えますが、今日は近くまで行ってお花見です。 赤・ピンク・白の花桃はとても色鮮やかで、心が落ち着きま […]
新田公園の桜がそろそろ満開になりそうなので、 順番で散歩がてらお花見に行きました お天気も良く花見日和でした
いよいよ愛光苑まつもとの桜も満開となり見ごろを迎えました 昨日皆さまと外に出てお花見をしました♬ 桜を見ながら春の歌を歌ったりご友人同士お話をしたり、、 和やかな時間を過ごすことができま […]
今日はあいにくのお天気ですが最近は暖かい日が多かったので 外に出て日光浴をすることが増えてきました 午後の暖かい空気が気持ちよくて眠ってしまう方もいらっしゃいます
施設の玄関先にある桜はまだ咲き始めたところですが […]
今週は暖かな日が続き、春らしくなってきました。 あちらこちらで色んなお花が咲き始めましたね… お花が大好きなスタッフが、水仙・ヒマラヤスギノシタを持ってきてくれました。 お茶を飲みながら、利用者様にも春を感じていただきま […]
桜の季節を感じてもらおう!!と、かわいい桜の花飾りを作りました スタッフが折り紙を使って桜の花びらと木を用意しました。皆さんにはボンドと爪楊枝を使って 桜の花びらを完成してもらい、木に貼り付けて花飾りを作っていただきま […]
春らしい陽気になり、日中は過ごしやすい気候になりましたね 夜ぐっすり眠れるように、皆さんで外に出て日光浴をしました
久しぶりに暖かい太陽の光を浴びて気持ち良かったですね
お楽しみ会を開催しました。 スタッフが手書きボードを作成して、お楽しみ会の準備です… 本日は明科芸文協の方々にお越しいただき『舞踊』を披露していただきました。 男性の踊り手がなかなかいないそう […]
雛祭りにちなんで3色ゼリーの盛り合わせを作りました 写真で分かりづらいのですが… とても鮮やかな3色のゼリーでした
『3色の色がキレイね~
』 『美味しかった~
』 ↓↓↓そしてこちらは最近のご様子↓↓ […]
2月は施設内コロナ対応のため約3週間という長い期間、居室のみの生活となってしまい辛い生活を送っていただく事になってしまいました。利用者の皆さま、ご家族の皆さまにはご迷惑ご心配をおかけし大変申し訳ございませんでした。また […]
3月の施設内の装飾はひな祭りがテーマです 主に女性陣がお内裏様とお雛様を作って飾ってくださいました
また、先日のレクリエーションでは 職員手づくりのひな祭りの衣装を着て写真撮影をしました! 皆さ […]
3/4~6に外出レクを行い、須坂アートパークの三十段飾り・千体の雛祭りを見に行きました 江戸時代~平成の雛人形や世界の色々な人形も展示されており皆さん興味深く眺めていました。 三十段の雛飾りは圧巻です!!!   […]
ホールにお雛様を飾って楽しんでいます。 3月3日のひな祭りと言ったら、お食事はちらし寿司ですね。 春を思わせるような、色どりが可愛らしいお食事をいただきました。 今日のレクレーションは、大きな声を出して元気 […]
20日に豆まきを行いました 今年の鬼は全身タイツにバスタオル等を詰めて作った鬼の人形です! 皆さん人間みたいでびっくりしたーと鬼を眺めていました(^^) 「鬼はー外!福はー内!」と大きな声で鬼にボールを当て邪気を祓いま […]
先日、お楽しみ会を開催しました。 近くにお住いの方にお越しいただき『手品&紙芝居』をご披露いただきました。 華やかなお花が出てきたり、懐かしい紙芝居に皆さんとても楽しまれていました。 こうやって地域の方との交流が […]
だいぶ遅ればせましたが… 節分の豆まきの様子をお伝えいたします 利用者様にも鬼に変装していただきました
とても盛り上がった豆まきとなりました
先日、壁紙作りを楽しみました。 物作りが得意なスタッフが準備してくれました。 ペットボトルのキャップが見事な梅の花に生まれ変わりましたよ!! ホール内は、早くも春が来た感じです…♡ また、今日のレクレーショ […]
昨日から雪が降り始め、この辺りも20㎝ほど積もりました。 一晩で外は真っ白。部屋の窓から雪景色を楽しんでいます。 最近のレクレーションでは… 節分に鬼退治をしたり、スタッフ手作りの魚釣りゲームを楽しみました […]
早いものであと1月もあと1日で終わりですね、、 2月といえば節分ということで、オニを皆様に作っていただきました! 顔のパーツをお好きなように並べて貼っていただき、 それぞれ個性のあるオニが出来 […]
寒い一日でしたが、今日は近くにお住いのボランティアの方にお越しいただき お楽しみ会を開催しました。 昔の懐かしい曲をアカペラで歌っていただき、楽しい時間を過ごしました♬♪ 小学校の頃に歌った曲…。一度覚えたら忘れないよ。 […]
少し遅くなりましたが、まつもとでも先日 繭玉づくりをおこないました 生地を蒸す部分は厨房さんにお願いし、 色を付けたものをご利用者様に丸めていただきました(^^) お隣の席の方と […]
本日のレクリエーションは、 「脳トレ」と「運動」を組み合わせた新エクササイズ『ライフキネティック』というエクササイズの講師の方がきてくださり、脳と体の体操をしました お手玉と布を持ち、左右で違う動きをしたり、 グループ […]
お正月の行事『まゆ玉作り』を楽しみました。 ヤナギの木に丸めたまゆ玉をくっつけて完成です。 完成したまゆ玉を持ち上げてくれた利用者さん。皆さんにお披露目してくださいました。 ホールがとても華やかになりました […]
年明けは居室対応を行いお正月の行事が出来ず、大変申し訳ございませんでした。 本日は遅ればせながら、『まゆ玉作り』を行いました 4色の生地を、皆さんがまん丸に丸めてくださいました
出来上がった物は、玄関とホールに飾って […]
大きな地震や事故のニュースで始まった新年ですが、 皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 糸魚川ー静岡構造線断層帯があると言われているこの地域では決して他人事ではありませんね。 最低1週間分は非常食や水をストック […]
1月1日から3日まで利用者様はカルタや書初めを行いお正月をゆっくりと過ごされました 1日のお昼はお正月献立です(赤飯・雑煮風お吸い物・おせち盛り合わせ・茶碗蒸し・紅白なます) 皆さん喜んで召し上がっていました♪ 新年早 […]
新年あけましておめでとうございます
昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 まつもとの施設玄関には今年も門松が飾られています! ご利用者様や来苑されたご家 […]
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 みらいふ岡田松岡に入居されている皆様もご家族が持ち寄って頂いたおせち料理を 一緒に召し上がったり、普段なかなか会えないご家族との一時の団欒を楽しまれ […]
この度の地震により被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早いご復旧をお祈り申し上げます…。 2024年がスタートしました!! 利用者様は年末年始をお元気で過ごされています。 外出・外泊される方や面会に来 […]