防災訓練
本日、防災訓練を行ないました。 寒くなり、暖房器具の使用が増えるので、火災には十分気を付けなければいけません。 今回は『夜間帯の火災』を想定し、火元の確認・初期消火・避難・誘導を行ないました。 火災掲示板を […]
長野県の安曇野市に誕生した住宅型有料老人ホームは、入居者が何を望んでいるのか、これからどうすればよいのか、常に考えながら、入居者には品格ある態度で接し工夫しながらお手伝いを行い、施設を笑顔で満たすぐらいの気持ちで日々の業務をしていきます。
本日、防災訓練を行ないました。 寒くなり、暖房器具の使用が増えるので、火災には十分気を付けなければいけません。 今回は『夜間帯の火災』を想定し、火元の確認・初期消火・避難・誘導を行ないました。 火災掲示板を […]
本日は天気が良く、ぽかぽか陽気だったので、外で日光浴をしました🌞 外に移動したら、眠ってしまう方もいらっしゃいました💤 景色を見てから、『真っ赤な秋』の歌に合わせて、手遊びをしました✋!! これはスタッフの方が大笑いをし […]
今日はおやつレクでニラせんべい作りを行いました☺ 皆さん昔を懐かしみながら作っていました! 男性利用者様の中には「初めてやるからできるかやぁ…」という方もいましたが、 職員が手伝いながらきれいにひっくり返す事ができ、ニコ […]
裏の畑で収穫したサツマイモで『芋巾着』を作りました。 蒸かして潰したお芋に砂糖と塩で味を整え、ラップの上に置いて、ギュッギュッと絞って完成です。 とても簡単にできました!! 甘ーいおやつを食べながら、会話も弾んでいました […]
三益消防さん立ち合いの元、避難訓練が行われました。 火元の確認や初期消火、通報などを行い利用者様を避難させます。 皆さんの避難を確認し無事に終わりました。 避難訓練の後は消火器訓練です。 消火器の使い方を説明していただき […]
先日、信濃毎日新聞社の方々に来ていただき 『まつもと和紙てまりワークショップ』を開催していただきました🎵 和紙と木工素材を使用し、ボンドや霧吹き、ハサミを使って卵を作りました🥚✨ 細かい作業が多く皆さん大変そうでしたが、 […]
11月も半ばになり、すっかり冬らしい気候になってきました❄ いよいよクリスマスシーズンということで、 最近は皆様にクリスマスに向けた装飾を作っていただいています🎄 三角形の紙に色とりどりのテープをお好きなように貼って […]
豊科消防署さんとオーエム防災さんにご協力いただき 防災訓練をしました❕ 利用者様にも避難していただき スタッフも走り回り 無事終えることができました🔥 真剣に訓練を行っていたため、写真を撮ることも忘れていました💦 最後は […]
先日のレクレーションでは、頭を使う連想ゲームを楽しみました。 お題は、『き』から始まる言葉です。 きもの・きしゃ・きせつ・きんちゃく・きんめだい…と、15個以上も出てきました。 なかなか思いつかない言葉でも、皆で考えると […]
不定期開催のじゃんけん大会が行われました! 今回は豪華景品を用意しました(*^^*) 皆さん気合を入れてじゃんけんに臨んでいました! 上位の方には好きな景品を選んで頂きました☆ 皆さん「楽しかったー」と笑顔 […]
愛光苑ありがさきの秋まつりを開催しました!! 皆さんに楽しんでいただけるよう、前日までスタッフが一生懸命準備をしました🎵 全て手作りです✨ スタンプカードを皆さんにお配りし、『わなげ』『ひもくじ』『さかな釣り』『のみもの […]
11月4日にボランティアの方が来てくださいました。 ギター演奏や赤とんぼ、ふるさと、りんごの唄など懐かしい曲を一緒に歌いました☺ 歌う前にはこの曲はこんな風に作られたんですよと曲の解説をしてくださり、利用者も「知らなかっ […]
日中はポカポカ陽気でしたので、今日のレクレーションは日光浴です。 久しぶりに外の空気を吸ったり、暖かい日差しを浴びてゆったりした時間を過ごしました。 秋も深まり、紅葉も見頃を迎えますね…♡
丸の内消防署の方々と、オーエム防災さんにご協力いただき、防災訓練を行いました。 初期消火失敗の設定で、皆さんに外へ避難をしていただきました。 スタッフで声を掛け合い、皆さんを安全に外へ誘導することが出来ました。 施設内の […]
愛光苑まつもと祭りの午後の部は運動会です🏃 美味しい昼食をお腹いっぱい召し上がり、食休みをして 皆さま万全の状態で運動会に臨みました!! まずは大事な準備運動から! いつものラジオ体操も、皆で大きな声を出すと盛り […]
昨日は皆さまが待ちわびていたお祭りでした🎈 世間ではインフルエンザやコロナ、風邪が流行っているため 無事に開催できるか職員一同直前までドキドキしていましたが 施設内ではウイルスの蔓延などなく無事にお祭りが開催できました! […]
年に一度のお楽しみ会(運動会)を開催いたしました✨ ①施設長挨拶 ②選手宣誓 ③ラジオ体操・歌(もみじ)♪ ④玉入れ(利用者様・職員) ⑤借り物競争 ⑥全員でカラオケ(上を向いて歩こう)♬ ⑦おまけ(風船割りゲーム) ⑧ […]
お腹がいっぱいになり少し休憩した後に、午後の部が始まりました。 午後は運動会です。 赤組・白組に分かれ、応援合戦で『気合い』を入れましたよ💪💪 色々な競技がありましたが、勝負となると皆さん真剣です。 『頑張れ~』の声援が […]
昨日、『秋祭り』を楽しみました。 スタッフも利用者様もとっても楽しみにしていた、大イベント!! 体調を崩される方もなく、無事に開催する事ができました。 お昼は豪華に、お寿司・天ぷら・茶碗蒸し…。おやつは、ショートケーキで […]
本日、本郷消防署の方にご協力いただき「心肺蘇生とAEDの使い方」をご指導いただきました。 その後実際に人形を用いてAEDの訓練を行いました。 ほとんどのスタッフは以前にも何度か講習を受けていましたが、時代の流れや […]
奥田神社に散歩に行きました(*^^*) お参りをして花や、少し色づき始めた木々を皆さん嬉しそうに眺め、 暖かくていいね♪気分転換になったよ!と久しぶりの外出を楽しまれていました☺
お天気が良かったので、サツマイモ掘りをしました。 今年は暑かったせいか、今までにない大きな大きな『サツマイモ』です。 食べ頃になったら、おやつの時間にいただきたいと思います☺ 明日は、大イベント『秋祭り』を […]
季節の変わり目で皆さん体調は大丈夫でしょうか? 愛光苑ありがさきでは、10/29に『秋まつり🚩』を開催します🎵 ご利用の皆さまに楽しんでいただけるよう、スタッフが一生懸命準備しています😊 当日は全員で楽しい時間を過ごしま […]
10月8日に秋祭りが行われました☺ 今年もお祭り屋台を楽しんで頂きました! 屋台は、わたあめ・金魚すくい・輪投げ・ポップコーン・ドリンクです お祭りの予告をしてから「わたあめ食べたいな♪」「ジュース飲みたいね」と皆さん楽 […]
10月も半ばになり日に日に秋が深まっているように感じます、、 今月22日は皆様が楽しみにされている【愛光苑祭り】です! 昨年の愛光苑祭りはコロナの流行により残念ながら中止、、 『今年こそは!』と職員一同気合が入っています […]
晴れたり雨が降ったりと変な天気ですが… 今日はお楽しみ会用の玉入れの玉を作りました🔴 新聞紙を丸めて、色のついたテープで丸めます🔴 『こんちくしょ~!!!😆』 と力を込めて丸められる方や、黙々と丸められる方など様々😄 お […]
10月に入り、だいぶ秋らしく涼しい気候になってきました🍁 まつもとの施設では金木犀が咲き始め、 金木犀の木の近くのお部屋の窓を開けていると とてもいい香りが施設内に漂ってきて秋を感じています♬ […]
秋分を迎えて、すっかり秋めいてきました🍁 さて、最近のご様子をお伝えいたします😊 ベランダのプランターにて咲いていたひまわりから種が取れました🌻 来年の夏も皆様に喜んでいただけますように🌠 風船バレーをした様子です🎈 こ […]
今日は手作りおやつの日でした。 久々の、おまんじゅう作り。中身は『あんこ』です。 『今日はおまんじゅう作りをするから、丸める作業をお願いしますね!!』と、 お願いすると、皆さんとても楽しみにされていて、早めに集まって来て […]
18日は敬老を祝う会を行いました☺ 利用者様には台紙に鶴を貼ってコースターを作って頂きます☆ 鶴を貼りつけるのはなかなか難しく、皆さん苦戦されていましたが素敵なコースターがたくさん完成しました。 おやつは作ったコースター […]