〇 職場体験 〇
10月24日・25日に豊科北中学校の生徒さんが職場体験に来てくださいました 利用者様からすると、孫~ひ孫ぐらいの年齢。。。皆さん気にかけてお話ししてくださったりと、とても温かく迎えてくださっておりました。 レクレーショ […]
長野県の安曇野市に誕生した住宅型有料老人ホームは、入居者が何を望んでいるのか、これからどうすればよいのか、常に考えながら、入居者には品格ある態度で接し工夫しながらお手伝いを行い、施設を笑顔で満たすぐらいの気持ちで日々の業務をしていきます。
10月24日・25日に豊科北中学校の生徒さんが職場体験に来てくださいました 利用者様からすると、孫~ひ孫ぐらいの年齢。。。皆さん気にかけてお話ししてくださったりと、とても温かく迎えてくださっておりました。 レクレーショ […]
10月20日(日)に「愛光苑とよしな秋まつり」が開催されました! しっかりと準備運動を行い、玉入れや大玉送り!皆さんはちまきもつけて気合十分でした 結果は紅組の勝利でしたが、やはり皆さん勝負事には真剣…!!!白熱し […]
一週間遅れとなってしまいましたが、9/22(日)に敬老会を開催しました! 安曇野市社協様のボランティア『オカリナ スワン』様が演奏に来てくださいました オカリナとウクレレの素敵な音色にうっとり… 素敵な演奏をありがと […]
スタッフがラベンダーをたくさん持って来てくれました 皆さんに30本ずつ束ねてもらい壁に飾りました
「匂いする?」「するよー
」と会話をしながら、皆さん真剣に数えながら 束ねてくださいました。 以前、束ねたラベンダーを […]
午後のレクリエーションでは「七夕飾り」を完成させました 事前に皆さんに願いを短冊に書いていただき、笹に飾り付けをしました
飾り付けが終わってからは、七夕の歌や、夏の思い出などを大きな声で歌いました
願い事、叶うとい […]
毎日、暑くなったり雨が降ったりと、日光浴が難しい季節になってきましたね 施設ではレクリエーションの時間に「金魚すくい」を行いました
テーブルに4人ずつ座っていただき、すくった金魚の数を競う個人戦です!! カメラの方を […]
6月ですね。 もうじき梅雨入りですね あじさいの壁飾りと、てるてる坊主を飾りました
これで梅雨も明るく乗り越えられそうです
年に2回以上消防訓練を行う必要があり、 今回は昼間を想定した訓練を行いました! ものすごいサイレンの音と共に始まります まずは職員が出火場所の特定をします! 今日は厨房からの出火でした
初期消火を試みますが…失敗
[…]
今年もやってきました! 新田地区の例大祭で舞台が来てくださいました 子供達が引き子やお囃子をしている所を見せていただき、皆様笑みがこぼれます
お天気は曇りでしたが、子どもたちの頑張っている姿が見れ、てと […]
新田公園の桜がそろそろ満開になりそうなので、 順番で散歩がてらお花見に行きました お天気も良く花見日和でした
雛祭りにちなんで3色ゼリーの盛り合わせを作りました 写真で分かりづらいのですが… とても鮮やかな3色のゼリーでした
『3色の色がキレイね~
』 『美味しかった~
』 ↓↓↓そしてこちらは最近のご様子↓↓ […]
だいぶ遅ればせましたが… 節分の豆まきの様子をお伝えいたします 利用者様にも鬼に変装していただきました
とても盛り上がった豆まきとなりました
大きな地震や事故のニュースで始まった新年ですが、 皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 糸魚川ー静岡構造線断層帯があると言われているこの地域では決して他人事ではありませんね。 最低1週間分は非常食や水をストック […]
皆で大きい声で『サンタさーん!!!』と呼ぶと… あわてんぼうのサンタさんがやってきました 慌てすぎて髭をそり忘れてしまったそうな
サンタさんとトナカイと一緒に体操をしました
その後は美味しいご飯とプレゼントも
皆 […]
豊科消防署さんとオーエム防災さんにご協力いただき 防災訓練をしました 利用者様にも避難していただき スタッフも走り回り 無事終えることができました
真剣に訓練を行っていたため、写真を撮ることも忘れていました
最後は […]
年に一度のお楽しみ会(運動会)を開催いたしました ①施設長挨拶 ②選手宣誓 ③ラジオ体操・歌(もみじ)♪ ④玉入れ(利用者様・職員) ⑤借り物競争 ⑥全員でカラオケ(上を向いて歩こう)♬ ⑦おまけ(風船割りゲーム) ⑧ […]
晴れたり雨が降ったりと変な天気ですが… 今日はお楽しみ会用の玉入れの玉を作りました 新聞紙を丸めて、色のついたテープで丸めます
『こんちくしょ~!!!
』 と力を込めて丸められる方や、黙々と丸められる方など様々
お […]
秋分を迎えて、すっかり秋めいてきました さて、最近のご様子をお伝えいたします
ベランダのプランターにて咲いていたひまわりから種が取れました
来年の夏も皆様に喜んでいただけますように
風船バレーをした様子です
こ […]
スイカ割り大会を開催しました まずは、不思議な予行練習・・・ そしていよいよ本番です
右右右
もうちょっと前~
応援にも力が入ります
皆様が頑張ってスイカ割りをした後は職員も
職員はハンデをつけて […]
雨が降ったり晴れたり
しているうちに、 施設の周りは草がボーボー
抜いても抜いても追い付きません
そこへ はたらく工房様が来てくださいました
具合が悪くなるほどの暑い中、 とてもきれいに草むしりをしていただき、 […]
七夕の短冊を皆様に書いていただきました(^o^)/ ○〇が食べたい☆彡 元気でいられますように☆彡 竹が無く、ヒモでつるす形になってしまいましたが、 逆に見やすくて好評です 皆様の願い事が叶いますように
社員が持って […]
この時期ならではの“あじさい”をイメージした色合いのゼリーを ご自分で盛り付け季節感を味わっていただきました 『きれいね~』 『色合いがすてきね~』 『美味しい!!』 『もう少し盛ろうかしら』 それぞれきれいに色鮮やか […]
色鮮やかなきんとんを丸めて三色芋きんとんを作りました 何を作っているのか ワクワクしながら順番待ちされる姿も見られました
普通のきんとん
抹茶入りのきんとん
ピンクの食紅入りのきんとん
厨房のスタッフにも手伝っ […]
今日のレクレーションはお魚釣り 皆様順番で竿を回して楽しみました
周りの方も盛り上がりました
オーエム防災さんにご協力いただき 消防訓練をしました 利用者様も避難してくださり スタッフも走り回り 無事終えることが出来ました
注意いただいた点をスタッフで共有し、 いざという時に活かせるようにしたいと思います
3年ぶりに新田地区の例大祭が開催されました おはやしの舞台が愛光苑にも来てくださる
との事で皆様ウッドデッキに出て準備万端
舞台が来る音が聞こえると、皆様拍手でお出迎え
利用者様もとても喜ばれました
引き子の […]
お花が咲く季節になりました 利用者様のご家族様よりお花を頂きました
とてもきれいで皆様『きれいだねぇ~』と笑顔が見られます
施設の観葉植物にもつぼみが出ました
今日はお天気も良く、近所の公園の桜が咲いたので お散 […]
3月のおやつ作りは『春のムース』です 抹茶のムースに生クリームとあんこや、 花の形のシュガーチップをトッピング
春をイメージしたデザートを楽しんでいただきました
『お花が可愛いね
』 『美味しくって、ほっぺたが落ち […]
お天気も良く、ぽかぽか陽気の今日 ベランダに出て歌を歌いました みかんの花咲く丘や夏は来ぬなど春の歌を歌いました
あったかいね~
まだ山に雪があるわ! 気持ちがいいね~
またやりましょう
皆様楽しまれたようです […]
鬼が来たぞ~~~!!! 皆さんも鬼のお面をつけて楽しまれました
皆様本気で投げないでください~
(スタッフ) あ~楽しかった
(利用者様)