新型コロナウイルの対応について
ご来苑の方への対応 | 原則面会禁止となっております。 面会禁止の対象範囲は、ご家族・ご親戚・ご友人等の面会の方及びケアマネジャーの皆さまです。また、当面の間はボランティアや実習生の受け入れはお断りしています。 主治医の往診、訪問看護、訪問リハビリにつきましては、制限しておりません。また、ご家族の方でも入居者様がターミナル期の場合は面会可能となっております。すでに担当者会議や認定調査の予定が入っている担当の方については来苑していただいて構いません。 来苑される方全員に、マスクの着用、手洗い、手指消毒、検温をお願い致します。検温をしていただいた時点で37度以上の熱がある方は、施設への立ち入りをご遠慮いただきますのでご了承ください。 |
デイサービスご利用者への対応 | ご利用者ご本人及びご家族(ご同居の方)が感染者と濃厚接触された場合または、緊急事態宣言が出された地域に往来した場合は2週間ご利用を控えて頂きます。 |
取引業者の方への対応 | 荷物の受け取りは玄関(風除室)のみとなります。荷物の搬入は施設スタッフが行いますのでお声掛けください。 |
入居者様への対応 | 現在、デイサービスと受診以外の外出を中止しております。デイサービスの利用については、前日にデイサービスの方へ連絡をとり、状況を確認した上で判断しております。出発前の検温と、帰苑時の検温、手洗い、消毒を徹底して行っています。 |
スタッフへの対応 | 出勤前に検温を実施し、37度以上である場合は出勤停止としています。不要不急の外出は控えるように注意喚起をしています。 緊急事態宣言が出された都府県を往来したスタッフについては、2週間の自宅待機とします。 |